2019.08.14
『8/3 戸田橋花火大会』
この日は、深川を離れ、
埼玉県戸田市で行われる戸田橋花火大会で撮影してきました。
荒川の河川敷で行われるのですが、
対岸の板橋区側では、
いたばし花火大会が同時に開催されていて、
両岸で12,000発打ち上がります。
都心の花火大会では珍しい10号や15号が上がるのも特徴です。
駅で集合し、その後、屋台で買い物でも…と
思いながら河川敷を目指していたら、
最初の一角(いっかく)にしか露店がありませんでした!
通り過ぎたら後の祭り。
ヤキソバやたこ焼きを食べながらビールを飲み、
花火を見るという夢は潰(つい)えてしまいました。
(本当に参加していただいた皆さん、すいません)
肝心な場所は、
早朝にブルーシートを広げておきました。
左岸上流側の堤防上部です。
この場所からなら、板橋側の花火もバッチリ見えます。
風向きは真南なので、
煙を浴びる心配もありません。
F値は13を基本に(最近の花火は明るいので、スターマインなどは16でも良いかも)。
ISO感度は100。
シャッターはバルブにして…… と、
最低限の設定を伝えて待機。
撮影:千歳
撮影:清水さん
撮影:丸山さん
撮影:布施さん
撮影:miuさん
(8/21追加)
撮影:牧野さん
まだ薄明かりが残る19時に打上げスタート。
皆さんほぼ同じ場所から撮影しているのに、色味も、切り取り方も、
人それぞれ違うのが面白いですね。
打上げ自体は1時間半ほどですが、よそ見をする暇も無いぐらい濃厚な
時間を過ごすことが出来ました。
こういった季節の風物詩は、なるべく大切にしていきたいですね。
東京深川写真倶楽部では一緒に活動してくれる仲間を募集しています。
写真が撮れない人でも大丈夫です。
写真で深川を応援しよう!ということに興味のある人、
楽しい企画やイベントを一緒に考えてくれる人、
ぜひ一度こちらからご連絡ください。
https://www.tokyo-fukagawa-photo.com/contact/
公式ホームページ右上カレンダーに詳細がございます
参加お待ちしています!
文責:千歳忍