2018.08.24
『辰巳太鼓』
東京江東区を中心に活動する、粋な江戸っ子達の和太鼓集団。
初代会長が、深川の地が「江戸城から辰巳の方角に位置していた」ことから辰巳太鼓と名付けられた。
辰巳の方角とは「東南」の方角、即ち今の皇居からみて南東にあたる。
Photo by miu
辰巳太鼓は男女20名で構成され、深川の粋と威勢の良さをモットーに夏祭りや各種イベントに参加し、華を添えてくれる。
深川を背負ってゆく会になるようにと、深川の二文字を右肩に背負った揃いの半纏を纏って息の合ったパフォーマンスは、見る者を魅了する。
Photo by S.Kuwako
今回の二の宮神輿渡御でも、牡丹町で威勢の良い和太鼓の響きで祭りを盛り上げてくれる。
Photo by T★INO
辰巳太鼓の皆さんの迫力あるパフォーマンスを、写真を通じて感じていただけたら嬉しいです。
written by T★INO
東京深川写真倶楽部では、深川地区での撮影の
ご依頼をお待ちしております。
また、一緒に活動してくれる仲間を募集しています
写真が撮れない人でも大丈夫です
写真で深川を発展させよう!ということに興味のある人
楽しい企画やイベントを一緒に考えてくれる人
ぜひ一度こちらからご連絡ください
https://www.tokyo-fukagawa-photo.com/contact/