2018.01.20
『深川七福神巡り 撮影会』
1月13日に写真クラブで深川七福神巡りの撮影会を行いました!
とても晴れやかな天気の中、初めての方も含めて20名が集まり一緒に新年の深川のまちを写真を撮影しながら歩いていきます。
photo by しゅうぞう
門前仲町の1番出口の集合場所から、一眼、ミラーレス、フィルムカメラ、コンデジ、ビデオなど、
みなさん様々なカメラをもって撮影しながら歩いていきます。
弁財天は芸事の神様ですね。ここもきちんとお参りしながら撮影。
photo by おさむさん
あんな角度や、こんな角度から思い思いに撮影したり
photo by しゅうぞう
七福神をめぐりながら、自分の気に入った撮影ポイントへ移動しつつ、自由に撮影を進めていきます。
photo by まついさん
中には珍しいカメラをもってきている方もいるので、お互いのカメラの話で盛り上がったりも。
photo by しゅうぞう
途中で集合写真を一枚。この日はこれくらいの大所帯でめぐりました。
photo by T☆INOさん
撮影しながらだと全ては回りきれないので、今回の撮影散歩は、富岡八幡宮(恵比須神)・冬木弁天堂(弁財天)・心行寺(福禄寿)・円珠院 (大黒天)・龍光院(毘沙門天)で終了し、本日は一旦解散。
この後は各々、気になった場所を撮影にしに戻ったり、七福神の続きを巡ったり、みんなでお茶をしながら写真について語ったり、思い思いの時間を過ごしました。
次回は、講評会の様子、この日みなさんが撮影した写真を紹介したいと思います。
講評会のレポートはこちらです!
written by しゅうぞう