2018.04.15
『深川の風物詩!和船と花嫁船』
深川観光協会の広報として、
和船に乗船して
撮影してきました。
和船は和船操船の伝統技術保存を目的に
「和船友の会」の協力により、
一般の皆さんも乗船できます。
大横川には約1.3km続く、
270本のソメイヨシノ。
和船から見上げる深川の桜は、
他では体験できない春の風物詩です。
花嫁船は、
全国の水郷の地域で行われてきた
お嫁入りの式の方法です。
深川の「花嫁船」は、
日本文化を広めようという
着付け師と
「和船の友の会」が
ボランティアではじめました。
ゆったりと流れる
花嫁船。
見ている観客も結婚するお二人も
一斉に笑顔が咲き誇ります。
お江戸深川さくらまつりのさくらも撮影しました。
お江戸深川さくらまつり公式HPに
東京深川写真倶楽部のギャラリーページができます。
部員さんが撮影したお江戸深川桜まつりのさくらの写真は
こちらにも掲載されることになりました。
4月19日は
の開催です。
written & photo by miu